新年あけましておめでとうございます。
あっというまに三が日が過ぎ去っていく。
主に仕事をしている年末年始でしたが、
ちょっとひと段落ついて、久々に五時間とかぶっ続けでゲームしました。
ゲーム楽しい。
そんな感じで今年が始まってしまったのですが、
2017年の抱負がね、私にもあるんですよ。
まず人間ドッグに行く。
これ私の第一目標。
健康診断じゃなくて人間ドックで徹底検査的なやつ。
二年くらい前から人間ドックに行こう行こうと思ってたんですが、
どこに予約入れようかなとか、オプションどれにしようかなとか、
悩んでいるだけで疲れてしまった結局いけませんでした。
今年こそいく。絶対いく。
あとは「増えた体重をもとに戻す」かな……
なんだかんだで、今年すごく体重増えちゃったんですよ……
不摂生がたたっているんだろうか……そういう意味でもやっぱり人間ドック行きたい……。
ようは「健康第一」っていう、ひねりも何もない抱負なんですけども。
事故を起こさず争わず、病気もせずに健康に一年を過ごしたいですね。
なんだこのまったく面白味のない記事は……
いつまでも自分語り記事がトップにあるのが我慢できず、
せっかくだから新年の記事を書こうと思い立ったけど、
ビックリするくらいつまらない記事になってしまったじゃないか……。
じゃあ12月10日に発売した『ゼロから始める魔法の書Ⅷ 禁書館の司書』の話でもします?
最近あとがきが2P決め打ちで短いし、あとがきっぽいものをブログで書く的な事します?
発売前から私が「とにかく口絵を見てくれ」って言いまくっていたアレの話します?
ものすごくえっちでしたね。
えっち過ぎて「これ年齢制限大丈夫なんですか!?」ってドキドキしたレベル。
こんな……そんな……えぇ……!?
私こんなにえっちなシーン書いてたの……!?
普通に書いてましたね。
ええ、書いてました。
文章だと視覚にうったえられないので「もっともっと」と過剰に描写しちゃう面があるんですが、そこにイラストパワーがのると、もうなんていうか、すごい。(語彙力の消失)
まだ八巻を買っていない方々にも、
是非ともとりあえず口絵(最初に乗ってるカラーイラストのことね)を見ていただきたい。
あとバルセルってキャラが今回出てくるんですけど、
まあいわゆる「さえないおっさん」枠なんですよ。
でもほら、「さえないおっさん」って言っても割とイケメンなおっさんのデザインになる事って、よくあるじゃないですか。
やっぱりみんなイケメン好きだし。商業的な理由で。
私も「そんな感じになるんだろうなー」と思ってたんですけど、
甘かったですね。
「さえないおっさん」て言ったら、しずま神はガチでさえないおっさんをデザインしてくださる方でしたね。
すごい!!! イメージした通りにさえない!!
あとレイラント副隊長!! イメージした通りにジジイ!!!
ミナかわいい!! 司書普通!!
あとがきだとあんまり脇役にまで触れられないんですけど、
ブログだからページ数を気にせず好き勝手に言えてしまう。
読んでくださった読者さんには共感していただけると思うんですが、特に「司書の普通さ」と「バルセルの冴えなさ」は本当に感動モノのピッタリ感があるんですよ……。
そんなピッタリ感が感じられる『ゼロから始める魔法の書Ⅷ 禁書館の司書』を何卒よろしくお願いいたします!(突然の宣伝)
http://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-892539-6/
こんな感じで、今年もせっせと小説を書いていきますので、
本年も何卒よろしくお願いいたします。