どうもみなさん。
作家が勝手にレンタルスペースを借りて無限にサインをする会切り込み隊長の虎走です。
で。
東京生まれ東京育ち熊本在住の虎走ですので、熊本でもサイン会やるって話は前々からしてたわけなんですけどもね。
というわけで、やります。
熊本凱旋サイン会。
TSUTAYAで!!!!
蔦屋さんがわかりやすくまとめてくれてるんで画像ドーン。
セルフサイン会行脚の後ろの方にちょろっと「場所貸してくれる書店さんありませんかねぇ」って書いておいたんですけど、いやまさか本当にご連絡をいただけるとは、一介の作家風情が予想できるはずもなく。
さすがに編集部と営業に確認回しましたけど、例のごとく「どうぞどうぞ」という感じになったので、やります! 大手書店TSUTAYAでセルフサイン会!! もう何がセルフなんだか私もよくわかんなくなってきましたわ!! はは!!
で、画像にも書いてあるんですけど、ちょっと今回だけ勝手が違いまして。
サイン会開催店舗で『魔法使い黎明期』を買ってレシート持ってくる。
※11月19日追記「日向夏の作品のいずれか(マジでなんでもいいってさ)」の購入レシートでもいいです。
※11月19日追記「日向夏の作品のいずれか(マジでなんでもいいってさ)」の購入レシートでもいいです。
っていう条件が付きます。
すまん!!!
私にショバ代をかんぱすると思って、
すでに他店で買っちゃっててもTSUTAYA三年坂店で黎明期を買ってくれ!!!
Q ほかの書店でかった本はどうすんの?
A 持ってきてくれればそれにもサインします
あと『魔法使い黎明期』の場合は電子書籍買ってなくても電子用の特典あげます
そもそも「多重買いしちゃった人のための特典」なんで……。
でもなぁ……。
書店でサイン会するのに、十人も集まらなかったらさすがにはずかしいなぁ……。
書店サイン会で、誰もいない間マリカして遊んでるわけにもいかないし……。
せや! 知り合いの作家呼んでトークしたろ!
でもなぁ。九州在住でお互いの本を読んだことがあってそこそこ気安い関係でなおかつ編集部の締め付けが厳しくなさそうな作家なんて……。
いるな。
一人いるな。
虎走「ちーっす。猟友会のものでーす。うりさんサイン会でトークしようぜ」
日向夏先生「会社休み取った」
虎走「まじかよ話が早いな」
TSUTAYAさん「日向先生はサインしないんですか」
虎走「うりさん書店でサインできる? 編集部大丈夫?」
日向夏先生「許可取った」
虎走「この界隈にはクレイジーなやつしかいねぇのか」
と言うわけで!!
コミカライズも大人気で有名な!!
『薬屋のひとりごと』でおなじみの!!
日向夏先生が!!
きます!!!
書影ドーン。
最早これは
虎走かける&日向夏Wサイン会兼トークショー💛
編集部も作風もぶっちゃけ性格も全然違う二人です。
大丈夫かこのトークショー。
ちょっと喋ってみてお互いに「あかん」って思ったらたぶん即座にサイン会に切り替える。
ちゅーわけで、参加資格は『魔法使い黎明期』か「日向夏の作品なんでも」の購入レシートになります。
ちなみに虎走かける的『薬屋のひとりごと』オススメポイントは、
主人公マオマオの両親のエモーショナルでストイックでプラトニックなエピソードですね。
私めったに本を読んで泣かないんですけどこれはマジで「ヴぁーーー」ってなりました。
二巻か三巻だったかな?
オススメ!
というわけで12月2日に日向先生と熊本でまってるぜ!
実はもう一人声かけてみたんだけど「その日はプロデューサー業務が」っていう理由で断られました。
なんか12月2日に光の森あたりであるらしいね?ライブがね?
みんなそっちに行っちゃってお客さんが少ないとかないといいけどな~。
30人くらいは来てほしい……。
というわけでお知らせでした~~。